海外の場合、裕福だから寄付を・・・とか、余裕があるから・・・という感覚ではありません。一般の、もしくは貧しい暮らしをしていても、寄付というのは当然のことの様に行われています。
実際、アメリカの友人達も決して裕福ではありませんが、皆さん3~4箇所の福祉団体や非営利団体に所属していて、それを日常の出来事のような感覚で話をします。自慢でもなんでもなく、本当に何も特別な感覚でない事に、日本人として見習わなければ・・・と思うほどです。もちろん私も「犬貧乏」ですので、余裕のないキツキツの生活をしています。恥
オオカミのTristan君、一時期はメインパックのアルファ(リーダー)でもあり立派な大きなオオカミです。ちょっとひょうきんで、優しい子だと私は思っています。
そして、親バカな私はどことなくヤマト王子に似ているかな~なんて思って、余計に親近感を持ってしまいます。
Triatan君をイメージしてヤマトを選んだワケではないのですが、大人になっていくヤマトを見ながら、「似てる?!」なんて思っています。^^
という訳で、今日はその憧れのTristan君の写真を載せたいと思います。



0 件のコメント:
コメントを投稿