2011年12月30日金曜日

カルヴァドス・リンゴジャム

今年も作りました~

カルヴァドス(ブランデー)リンゴジャム!
リンゴも只のリンゴじゃぁありません!
ほとんど農薬を使っていない、市場には出荷されていないリンゴちゃんたちです。
リンゴ農園のご家族が食べる・・・内々の・・・笑 信州のリンゴちゃんたちです。

素材が良いので、私の腕ではなく”美味い”です!

今日はスイートポテト作りで、明日は栗きんとん作りです・・・

って、全部ヤマトの好物じゃん!

2011年12月29日木曜日

クリスマスの余韻

いっぱいもらったおもちゃ、ヤマトは毎日楽しんでいます。


2011年12月28日水曜日

今更の恐怖

年末になって、テレビでは特集番組が多いですね。

例年ですと、お笑いや歌番組が多いのですが、今年は3月11日の震災に関する特集番組があります。
恐ろしい津波の映像・・・何度見ても、現実とは思えない押し寄せる恐怖を感じます。
そして原発事故・・・これは人災と思えてしまう事実が次から次へと明かされていて、あまりにも酷すぎると思いました。
これから先、まだまだ続くんです。本当の意味で終結なんて、一体どの世代になってから言えるのでしょうか。
電力は、原発がないと本当に不足なのでしょうか。夏にはクーラーがないと生きていけない私ですが、やっぱり原発は反対です。
何が一番大切なのか・・・人間として、偉い方々にも考えて欲しいと思いました。

電化製品を、電力ではなくガスやソーラーシステムなどで動くものは作れないのでしょうか。

後から後から明かされる事実に、驚きと恐怖でいっぱいになります。

*ちょっとシュールです。
写真は、明日~~~~!

2011年12月27日火曜日

大掃除~

皆さん、大掃除順調ですか~?

私は相変わらず・・・というか、毎年同じ繰り返しです。
始めると結構集中し、あれもこれもになります。なので、1箇所に時間取られすぎ!

やっぱり今年も思うようには行きません。

日々、細かく掃除をしていれば、特に12月だからと慌てる必要はないんですけどね~~~

2011年12月26日月曜日

ナデナデされたフクロウがべらぼうにかわいいって知ってた?

フクロウを飼った経験がある人はそれほどいないと思いますが、なでると犬や猫のようによろこぶ個体もいるようです。

たまらない表情を浮かべるフクロウの映像をご覧ください。



もうラブリーとしか言いようがありません。

くりっとした目がかわいいフクロウですが、うっとりしたときも、こんなにかわいい顔になるんですね…。

こんな姿を見せられると欲しくなってしまいますが、全てのフクロウがなでられて喜ぶわけではなく、また飼育も簡単ではないようです。

**************************

2011年12月25日日曜日

今日は本番!

メリクリ~★

今年はケーキ屋さんに注文・・・ではなく、イタリアのパネトーネを食べています。
シンプルなフルーツケーキみたいな感じですが、大好物なのであります。
スライスして、トースターでほんのちょこっと温めてバターを塗って食すのもよし、バターをつけないでアイスを添えてもよし!

今夜は、マスカルポーネを添えて食べてみるつもりです^^



クリスマスのお話



Christmas Every Day
William Dean Howells,1837-1920


昔々ある所に、クリスマスが大好きな女の子がいました。

ある日、女の子は「毎日がクリスマスだったらいいのに」

と思いつきました。11月の感謝祭が終わると、妖精の所

に、何通も何通も手紙を書きました。           

「お願いです。どうかクリスマスが毎日続くようにして下さい。」

クリスマスの前の晩、妖精から手紙が届きました。



「貴方の望みをかなえましょう。1年間だけ毎日がクリスマスに

しましょう。そして1年が過ぎたら、2年目も3年目もクリスマスで

いいか、あらためて相談しましょう。」


クリスマスの朝が来ました。たくさんのプレゼント、たくさんのご馳走

次の朝も、またその次の朝も、靴下に入りきれない程の贈り物と

食べきれない程のご馳走やお菓子が並びます。

「そうだわ!これから、毎日がクリスマスなんだわ」

女の子は、妖精との約束を思い出し、とても嬉しくなりました。



こんな事が1週間も続くうちに、みんな不機嫌になっていきました。

バレンタインデーもエイプリルフールもクリスマスなのです。

七面鳥も足りなくなりました。クリスマスツリーにする木をどんどん

切り出すので、山や森が禿げていきました。

そのうち、どこの家でも暮らしに困るようになってしまいました。

半年経つと女の子は、プレゼントを観るのも嫌になっていました。

女の子は、頭がおかしくなり、とうとう声も出なくなりました。



やがて、クリスマス・イヴがきました。女の子は、再び妖精に

頼みました。「もう二度と、クリスマスがこないようにして下さい。」

すると妖精は、「本当にいいのかい?気をつけないと大変だよ。」

女の子はよく考えてみました。

1千年に一度のクリスマス?  百年に一度のクリスマス?

「いいえ、やっぱり一年に一度のクリスマスがいいわ♪」

すると妖精はにっこりと笑いながら言いました。

「それがいいだろう。クリスマスを初めて祝った時から、

クリスマスは一年に一度という決まりだったんだからね。」



女の子は、大喜びで家に帰って行きました。

2011年12月24日土曜日

Merry Christmas!!!!!!

お友達たちには送ったカードですが・・・・

イヴの大騒ぎ写真は、明日UPしま~す^^

みなさま、寒いイヴですがハッピーなクリスマスをお過ごし下さい。

2011年12月23日金曜日

サンタ大好き犬

クリスマスも近いので、クリスマス関連な話題です。

子供に人気のサンタさんですが、犬にも好かれていたようです。

サンタを見るたびに興奮する、犬の映像をご覧ください。



テレビ画面にサンタが登場したときだけ、興奮して飛びついてます。

同じサンタでも緑服のほうは見向きもしないあたり、赤色に反応しているのかもしれません。

マリオとルイージなぜあれほど人気の差があるのか、その秘密に少し近づいた気がしました。

こんなの・・・ウチだったら、約数分でテレビが破壊されちゃいます;

2011年12月22日木曜日

冬至

冬至なので、渋く「ゆず湯」と「かぼちゃぜんざい」で過ごそうと思っていました。

ゆずは、駐車場の前に木があるので、天然です。笑
かぼちゃは、向かいの奥様が煮物を下さったので、夕飯で頂きました。^^
だから、かぼちゃぜんざいは、又のお楽しみにしました。

師走のせいでしょうか~
何をしているのか・・・時間が足りません。

写真を撮れなかったので、昔の写真です。

2011年12月21日水曜日

いよいよ手作り食

サンシャインとプリンスの血液検査の結果、肝臓に関する値があまりよくなかったので、ドッグフードを見直すことに。。。

とっても良いドッグフードはたくさんあり、なんといっても栄養のバランスとか安定して与えられるので良いと思います。

けど、思い切りました!
全て人間用の食材で、低脂肪で良質の蛋白質、野菜などで作る事にしました。
栄養のバランスはとても難しいです。
数種類の野菜に鶏肉、ゴマに納豆まで・・・笑

一昨日から完璧に始めています。

最終的に自分で納得したこと・・・
私と同じ食材を食べていて(もちろん味付けはしませんが)・・・というか、それ以上の種類の食材を食べていて、今後病気になったりすることはもう止められない。
これ以上は、今の自分の能力では無理なので、出来る限り良い食材を食べるようにしていくつもりです。
もっとリッチなら、無農薬の野菜をお取寄せし、白身のお魚やヒレ肉などでごはんを作るのですが、それは無理なので・・・笑

数ヵ月後に又、血液検査をするつもりです。
すぐには何の変化もみられないと思いますが、一つだけ・・・ウン○の量がすごく少なくなりました~


食事の支度に時間をとられ、(まだ不慣れで;)ちょっと時間がありませんでした。
明日は写真を撮ります^^

2011年12月19日月曜日

おもちゃ

相変わらず、おもちゃ王子のヤマトです。
とにかく、ピコピコ音の出るおもちゃが大好きで、ピコピコ鳴らして遊びます。
やみくもに噛むのではなく、ちょこっと噛んで確かめながら・・・です。

何か、大きな体と9歳という年齢ですが・・・
おもちゃで遊ぶ様は、子供の頃と変わりません。

やっぱ、愛らしいです^^

2011年12月18日日曜日

ワクチン

やっと・・・やっと動物病院に行って来ました。

サンシャイン・プリンス・ヤマトのワクチン接種と、ハスキーズの血液検査です。
細かく言えば、サンシャインの外耳炎のお薬も欲しかったし、プリンスの腫瘍も記録しておいてもらいたかったというのもありました。

サンシャインの外耳炎は、結構こまめに治療していたのですが、やはり高齢のせいですね。治癒力も低くなってきているので、慢性化しているようです。
今後もこまめに洗浄と薬を塗りながら、とにかく悪化しないように付き合っていくつもりです。

プリンスのしこりは、もう半年くらいになるでしょうか・・・
以前もみぞおちあたりに出来て摘出手術をそました。細胞診の結果は良性でした。
今回は右の太もも上辺りです。
一番大きな部分で、約3cmほどです。
今のところ、手術はしないつもりでいます。。。高齢なので麻酔のリスクや術後の心配の方が大きいのです。
チェックしながら、多くなるとか何らかの変化を生じるようなら、またそれから対処しようかと思っています。

血液検査の結果は、コレステロール値がやや高めと、肝臓に関する値があまりよくない・・・
の、2点が問題です。
年齢的に、全く問題がないという期待はしていませんが、気をつけられることは気をつけていかないといけないと、思っています。

まだまだ長生きして欲しいですからね!

ヤマトは、ワクチンとついでに爪もちょっと切ってもらいました。
いつもの様に、大騒ぎ・・・ヤマトが、ではなく私たちと病院が・・・です。
車を病院のドアに横付けし、サンシャインを診察室に待機してもらい、一気にヤマトを降ろします。
診察台に乗ってからは、お座りしていてくれるので、何となく全員でしがみつくような感じ?笑
もちろん私は頭部を保定します。
男子禁制で、全て行われます。笑

無事終了!

あ~良かった~
今年も大イベントが、終了してホッとしました。

2011年12月17日土曜日

寒いですね~

昨夜から、すごく冷えていますね~
今朝は氷が張っていました。

今日は、突然PCがオフラインになってしまい、アタフタ・・・
結局コンセントを挿し直したりと、コンセント付近を掃除でき・・・やっとオンラインになりました。

突然起きるPCのトラブルは、本当に胃が痛くなります。

2011年12月16日金曜日

師走

12月も、早中旬。
皆様は、大掃除を計画的にされているでしょうか?

明日にしよう・・・
この次・・・
道具を買ってから・・・

なんて言っていると、終わりませんね~笑

私は、きっちり計画を立てて日々こなしていくタイプなのですが・・・
計画表すら出来ていません;
ダメだ、こりゃ!


*すみません~今日は、写真を撮っていませんでした~~~

2011年12月15日木曜日

シャチのお引越し

名古屋港水族館が鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)から受け入れるシャチの親子3頭のうち、親の「ビンゴ」(雄、推定29歳)と「ステラ」(雌、同25歳)が15日午前、同水族館のプールに移送された。

 子の「ラン」(雌、5歳)は14日、一足早く到着しており、シャチ一家の引っ越しが終わった。

 ビンゴとステラを乗せた船は14日早朝、千葉県館山市の館山港を出発し、同日午後11時前に名古屋港に着いた。15日午前8時頃、同水族館職員ら約100人がコンテナに入れられたビンゴを担架に乗せ、約30分かけて慎重に治療用プールへ移した。ビンゴは時折、かわいらしい鳴き声を発し、元気な様子。

 午前11時すぎには、妊娠中のステラの移送作業も行われた。2頭とも体調は良好という。

 同港水族館は親子3頭の状態を見ながら、年明けに一家の一般公開を目指している。

************************

リアルニュースの映像を見ました。
おとなしく、担架に乗っていました。

シャチは大好きな海の生き物です。
それぞれの家族が群れ単位で暮らしていますが、それぞれの家族ごとに文化を持っているといわれています。
生息している環境によって狩りの仕方や生活もちがうので、それぞれの文化はきちんと代々受け継がれているそうです。

水族館のシャチに調教をする中、ある実験を試してみたところ、シャチは1つの指示から2つの指示、そしてそれら複数の順序を変えたり応用ができるそうです。
凄いですよね~

昔、「オルカ」というシャチの映画を観て心に深く刻まれたのを思い出します。


2011年12月14日水曜日

お買い物

今日は、ホームセンターに買い出しに行って来ました~~~

お天気もイマイチで、今日は写真が撮れませんでした。


昔のちょっと良い写真を・・・

2011年12月13日火曜日

さすがロシアだ!と感心されていた1枚の写真

国ごとに特色というものがありますが、変わった国の例としてロシアが登場することは少なくありません(日本もですが…)。

海外サイトで人気となっていた「その頃、ロシアでは…」と題された写真をご覧ください。

「その頃、ロシアでは…」



ドアにドア?それとも二重ドア?……と思った人は、ここはロシアであることを、今一度思い出してください。

そうです。ロシアなので寒いのです。大雪なのです。

雪で階下が埋まるとこうなるという、ロシアの天候を表した1枚として海外サイトの人気を独占していました。

あまりにもドアの型がきれいに出来すぎて、発泡スチロールか何かのドアがもう1枚あるように錯覚するほどです。

ちなみに、こうなってしまったときの解決法と言いますか、活用法もあると紹介されていました。


こんなのとか



こんなのとか、


ネガティブな要素も、工夫やアイデア次第で、ポジティブな要素にできるんです。

実際のところ、このドアの写真がロシアのものかは疑問もあるようですが(ドアがアメリカやカナダで流通してるもの)、きっと日本の豪雪地域でも似たようなことは起きているのでしょうね。

*******************

なるほど~~関心しきりですが・・・大変でしょうね;
それでも私はやっぱり、寒い地域で暮らしたいです。

2011年12月12日月曜日

激しい遊び

さすが、ウルフドッグの遊びは激しいです。


2011年12月11日日曜日

カメムシ 豪雪の前触れ

ヤフーのニュースで見ました。

触ると言いようのないくさい臭いを発するカメムシが、夏から秋にかけて県内全域で大量に発生した。県内では「アネコムシ(カメムシ)が多い年の冬は大雪になる」という言い伝えがある。昨年も県内で大量発生し、その冬、記録的な豪雪に見舞われた。「この冬も大雪になるのでは」と心配する声が聞かれる。(津田知子)

 秋田地方気象台によると、県内は今年、梅雨明けが平年より19日早く、7月の真夏日は平年の3倍近い14日。9月も残暑が長引いた。

 県病害虫防除所によると、この暑さで県内全域にカメムシが大量発生。特に茶色っぽいクサギカメムシが屋内に侵入するケースが相次ぎ、強烈な臭いで住民らを悩ませた。

 自宅が田畑や山に囲まれた秋田市太平八田の農業鎌田知規夫さん(84)は「ヘップリムシ(カメムシ)は風呂場とかじゅうたんの中とか、温度が高いところにいるんだ。今年は特に多かった」と話した。ひどい時には壁が真っ黒に見えるほど、たかっていたという。

 豊かな自然に恵まれた仙北市田沢湖地区の、ある温泉宿でも10月末、カメムシの侵入がピークに。カメムシの出没は毎年のことで、この時期は従業員が1日3、4回館内を巡回し、駆除していた。ところが、今年はこの態勢では間に合わず、1時間おきに館内を回り、床や壁にへばりついたカメムシをほうきとちりとりで回収。客室まで手が回らないため、各部屋に駆除用の粘着テープを備えた。

 宿の従業員は「去年も多かったけど、今年はもっと出た。お客様には申し訳なかったが、ピーク時はとても客室に捕りに行く余裕がなかった」と振り返った。従業員は「『カメムシが大量発生すると豪雪になる』と言われているので、『今年も大雪かもね』とみんなで言っています」と話した。

 県病害虫防除所が10~11月、県内13か所の果樹園で約35センチ四方のムシロを置き、越冬するクサギカメムシの数を調べたところ、1か所当たり平均9・8匹で、平年(4・2匹)の2倍以上だった。1年前は11・2匹と平年の3倍近く、その冬、記録的豪雪に見舞われた。

 秋田地方気象台の職員は「カメムシと大雪の関連を聞いたことはあるが、調べたことはない」と話す。同気象台は、今冬の本県の降雪量について、「平年並み」40%、平年より「多い」と「少ない」は、いずれも30%との確率で予報している。

(2011年12月11日 読売新聞)
*********************************

う~ん;確かに今年、私は何度もカメムシの匂いにやれていました。
数が多かったのかはわかりませんが、いつもよりもカメムシを目にしました。
あと、枝を切ったせいかもしれませんが、毛虫が多くて参りました;

自然現象、人間が操作するものではないので、やはりいつもと違う何か・・・なのでしょうか~
恐怖です!


あっ!
昨夜の皆既月食、寒かったけど凄かったですね~~
オレンジ色のいつもより小さい月・・・という感じでしたが、幻想的というより・・・私はちょっと恐怖を感じました。


2011年12月10日土曜日

犬だって忍び足

忍び足といったら猫の得意技ですが、犬にも得意なのはいるようです。

大きな体で抜き足、差し足する映像をご覧ください。



ピンクパンサーのテーマ曲がこれほど似合う犬もなかなかいません。

狙っているのが、忍者タートルズのぬいぐるみというのも面白いめぐり合わせです。

この犬の前世は、きっと猫だったんじゃないかと思います。

**********************************

ちなみに、オオカミ(ウルフドッグ)も、警戒モードに入ると足音を忍ばせます。
車の中でお留守番するヤマトは、気配も消しています。笑

2011年12月9日金曜日

病院

今日は病院へ行く日でした。
といっても、診察らしきものはほんの数分。
とにかく漢方薬をもらいに行かなきゃ!ということで、行ってまいりました。

大学病院なんですけど~大学生みたいな女医さん、お友達みたく「タメ口」です。
さすがに最初は超具合が悪くて行ったので、ムッとしました。笑
でも、漢方が効いて2度目からは、私がご機嫌だったので気になりませんでした。

それにしても、漢方薬 恐るべし!
ですわ~

というわけで、今日は写真はお休みです~

2011年12月8日木曜日

頑張るお花たち

ナデシコと、マリーゴールドは、こんなに寒いのにまだまだ元気です!



そして、これは・・・
まさかの「ハイビスカス」です。さすがに寒いせいか、つぼみのまま数日です・・・
このまま枯れてしまうのでしょうか。
冬にハイビスカスは、まさかですものね~



2011年12月7日水曜日

何気に・・・

見るともなしに、聞くともなしにつけていたテレビから、大好きな曲が・・・

チョット前の歌ですが、なぜか魅かれて大好きです。

************************

宙船    歌:TOKIO 作詞・作曲:中島みゆき

その船を漕いでゆけ お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな

その船は今どこにふらふらと浮かんでいるのか
その船は今どこでぼろぼろで進んでいるのか
流されまいと逆らいながら船は挑み船は傷み
すべての水夫が恐れをなして逃げ去っても

その船を漕いでゆけお前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな

その船は自らを宙船と忘れているのか
その船は舞いあがるその時を忘れているのか
地平の果て水平の果てそこが船の離陸地点
すべての港が灯りを消して黙り込んでも

その船を漕いでゆけお前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな

何の試験の時間なんだ 何を裁く秤なんだ 
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ
何の試験の時間なんだ 何を裁く秤なんだ 
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ

その船を漕いでゆけお前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな
その船を漕いでゆけお前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな

***********************

中島みゆきさんの歌が、全般的に心に響くのだと思います。
かの南極大陸の主題歌も、どうしても犬の心から書いた詩だそうです。(最初の依頼時は、人間の物語ですから~と念を押されたそうです)


2011年12月6日火曜日

最長寿ギネス犬、プースケ大往生…26歳8か月

生存する世界最長寿の犬としてギネス世界記録に認定されていた栃木県さくら市葛城の主婦、篠原由美子さん(42)が飼う雄の雑種犬「プースケ」が5日、自宅で息を引き取った。

 26歳8か月だった。老衰とみられる。人間に換算すると125歳を超えるという。

 プースケは1985年3月、篠原さんの親戚宅で生まれ、4月1日に飼い犬登録された。2008年、車の下敷きになって重傷を負い、獣医師から「ダメかもしれない」と言われたが、手術で命を取り留めた。昨年12月、21歳3か月の記録を破り、ギネスワールドレコーズ社から最長寿犬として認定された。

 篠原さんによると、5日に体調が急変。毎日欠かさなかった朝ご飯を食べず、午後1時半頃、篠原さんら家族が見守る中、静かに息を引き取った。4日までは変わった様子はなく、元気だったという。篠原さんは「26年一緒にいて、自分の子どもみたいな存在だった。今まで生きてくれてありがとう」と話していた。

*******************************

凄いですね!
プースケ、安らかに~

2011年12月5日月曜日

幸福度

*「幸福度指標」で最終案=130項目、有効性検討へ―内閣府*

 内閣府の有識者会議は5日、国内総生産(GDP)で測れない豊かさを表す新たな「幸福度指標」に関する最終報告をまとめた。経済社会状況、心身の健康、家族や地域社会との関係性などの観点から、8月に公表した原案より多い約130の評価項目を提案した。来年から試験的にデータを集め、評価の有効性を検討する。

**************************

ブータンの王様は素敵でしたね~いろんな意味で!

幸せって、それぞれの価値観でちがいますよね~
誰かを羨んだり、誰かを恨んだりしていたら、幸福感も半減してしまうのだと思います。
感謝・・・そう、謙遜と感謝の気持ちが大事なのではないかと思います。

誰だって、幸福感を持てる!と思います。

2011年12月4日日曜日

やっと晴れました!



*********************************

かっこつけてみましたが・・・




2011年12月3日土曜日

アレルギー

アレルギーに悩まされない人の方が少数派と言えるほどですが、現代病に侵されるのは人間だけではないようです。

イギリスに、なんと芝生にアレルギーを起こすという犬がいました。



ジャックラッセルテリアのジャックス(8歳)は、もう長いことアレルギー疾患に悩まされてきました。芝生に対してアレルギー反応を起こし、足の毛がごっそりと抜けて落ちてしまうため、繊細になった足が痛むのだそうです。

飼い主のマリア・ドマニックさんは現地の獣医から犬ブーツを試してはどうかと勧められ、それ以来ジャックスはブーツを履いて散歩するようになったのです。

ジャックスはとても気に入っているようで、散歩に出かけようとマリアさんがリードを持つやいなや、自分からブーツを取りにいくそうです。

厚手の布で作られたブーツはマジックテープで留めるスタイルで、自分の寝床にまで持っていくほど気に入っているそうです。

しかしながら、ブーツを履いている犬の姿を見た人は、マリアさんがファッションで靴を履かせていると勘違いすることがあると言い、残酷ではないかと指摘されるたびに理由を説明する必要があるそうです。

初めて見た人だと犬がアレルギー保護のために靴を履いているとはなかなか考えにくいと思いますが、うれしそうに駆けずりまわるジャックスを見れば、誤解もすぐに解けそうですね。

**************

アレルギーって辛いし、意外と怖いです。
ちょっとした工夫で、元気に暮らせるのは素晴らしいですね!

2011年12月2日金曜日

寒くなりましたね~

急に冬が来たみたいです。

寒さゆえに元気です!



2011年12月1日木曜日

サッカーボール?!



毛の長い猫、足の短い猫、太った猫……。世の中にはいろんな猫がいるものです。

ある飼い主が「うちの猫はサッカー場では寝ないほうがいい」と紹介していた写真が人気を集めていました。

納得の1枚をご覧ください。



完全にサッカーボール。



丸さといい、黒いまだら模様と言い、確かにこの物体がサッカー場にあったら思わず蹴りたくなるかもしれませんが、駄目です。これは猫です。



丸くなっていないときは、牛っぽくもありますが、見事な柄ですよね。

*****************

2011年11月30日水曜日

遊び~

明日から雨模様なので、少しでも遊んでおかないと・・・



気温の変化が、とても激しいですね~
風邪や肺炎も流行っているようです。

皆さんも気をつけて下さい!
私も寝込めないので、気をつけます~

2011年11月29日火曜日

すご~い

「毎日うちの猫が鳥を見るときのポーズ」と紹介されていた写真

窓の外を見つめる2匹の猫。



毎日こうして鳥を見ているそうですが、この後ある行動をとるんです。





「こいつはすごい」と海外サイトの人気を集めていた、次の写真をご覧ください。
立ってる…。

2匹そろって猫の域を超えた直立不動。足がまっすぐ伸びてます。

これを毎日するのかと思うと、飼い主が写真を撮って紹介したくなる気持ちもわかるというものです。
**************************

まるで、ミーアキャットみたいですよね~


2011年11月28日月曜日

テラ

勝手に思っているだけですが、日曜9時から放送されているキムタク主演の「南極大陸」に出演しているリキ。
ウチのテラに、ちょこっと似ている様な・・・気がしています。笑

お利口なところも似ています。笑



並べると・・・やっぱ違うな~~ 失礼しました!

2011年11月26日土曜日

全員

久しぶりなので、全員の写真です~~